
賀美小学校校章
本校は、明治6年開校の歴史ある学校です。令和4年度は、児童数194名、9学級でスタートしました。
上里の子供たちを育てる合言葉「あいさつ・返事・くつそろえ・集中した清掃」を学校全体で推進し、より落ち着いた学校の雰囲気を醸成し、児童が学習に専念できる学習環境作りに取り組みます。
今年度の学校経営方針をお知らせします。
1 学校経営の基本理念
教育は人なり
2 学校教育目標
考える子 やさしい子 たくましい子
3 目指す児童像
〇自分で考え、進んで活動する子
〇自分も他の人も大切にする子
〇健康に気をつけ、がんばりぬく子
4 学校経営方針
(1)子供が主役の学校づくり
(2)安全安心で潤いのある学校づくり
(3)地域から信頼される学校づくり
子供たち一人一人が「自分らしい夢・目標」をもち、輝く未来の基礎を学習していくようにと、全教職員で取り組んでいます。確かな学力・豊かな心・健やかな体の「生きる力」の育成と子供が主役の学校づくりをすすめていきます。
令和4年4月1日
上里町立賀美小学校長