この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
 

校長室から

学校長NEWS >> 記事詳細

2023/03/10

育てたお花のプレゼント

Tweet ThisSend to Facebook | by 職員室
賀美っ子の6年生からお花をいただきました。
「毎朝、登校の見まわり、ありがとうございます」とイラスト付きのメッセージがあり、とてもうれしかったです。ありがとう。
鉢植えで自分たちで育てたそうです。
校長室に飾ってあります。

16:54 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)

校長あいさつ

       
 賀美小学校校章                

 

 本校は、明治6年開校の歴史ある学校です。令和4年度は、児童数194名、9学級でスタートしました。

 

 上里の子供たちを育てる合言葉「あいさつ・返事・くつそろえ・集中した清掃」を学校全体で推進し、より落ち着いた学校の雰囲気を醸成し、児童が学習に専念できる学習環境作りに取り組みます。

 今年度の学校経営方針をお知らせします。

 

1 学校経営の基本理念

   教育は人なり

 

2 学校教育目標

    考える子   やさしい子   たくましい子

 

3 目指す児童像

〇自分で考え、進んで活動する子

〇自分も他の人も大切にする子

〇健康に気をつけ、がんばりぬく子

 

4 学校経営方針

(1)子供が主役の学校づくり

(2)安全安心で潤いのある学校づくり

(3)地域から信頼される学校づくり

 

 子供たち一人一人が「自分らしい夢・目標」をもち、輝く未来の基礎を学習していくようにと、全教職員で取り組んでいます。確かな学力・豊かな心・健やかな体の「生きる力」の育成と子供が主役の学校づくりをすすめていきます。

 

令和4年4月1日
上里町立賀美小学校長


 

お知らせ

5月1日更新 埼玉県警メールマガジン
埼玉県教育委員会からお知らせがありましたので下記からご覧ください。
5つの犯罪・防犯情報ツール.pdf
 
学習のコーナー

埼玉県教育委員会
大和市教育委員会

山口県教育委員会
香川県教育委員会
鳥取県教育センター
千葉県教育委員会